要領を得ない非難には
非難する側の説明能力が低い場合と
大っぴらには非難できないことを非難しようとしてる場合があると思う。
例えば
コミュニケーション能力とコミュニケーションの能力 - ヴィアシュビニッヒ!?
における「部下にサービス残業させたい」みたいな状況は
やっぱり「サービス残業しろ!」とは言えないから
要領を得ない非難にならざるをえない。
それはつまり非難される側は一応筋が通ってるということ。
補足:
そういったコミュニケーション不全は「別の問題の皺寄せ」だと
コミュニケーション能力とコミュニケーションの能力 - ヴィアシュビニッヒ!?
に書いたのだけど
今の日本のサービス残業ってのは
通貨高によって生じたアンバランスを現場で是正した結果だとも考えられるんだよね。
(デフレのひとつの結果として - ヴィアシュビニッヒ!?)
つまりそれもまたさらに別の問題の皺寄せなのかもしれない。