akasaka_34の日記

ネトウヨと呼ばれた男の日記。しかし頻度から言えば週報ぐらい。

2014-01-01から1年間の記事一覧

過去と現在と別の可能性

なんでもそうなんだけどさ アベノミクスに対する評価は アベノミクス以前と現状の比較ではなく やらなかった場合と現状の比較であるべきじゃないかね?補足: 2012年頃シャープは潰れるって言われてた。 ほんと確実視されてたはず。 あれが潰れてないんだか…

金と命

経済成長より平和主義をとるってのは すごく危なっかしい発想だと思う。戦争やってる国はいろいろだけど 戦場になってる国はだいたい貧乏な国だ。補足: それを 「国際社会ってのはまったくエゲツナイねえ」 と言ってみたところで 世界の隅っこの貧乏な国か…

学級委員はある種の罰ゲームだったりする

自分でやる気はさらさらないのに どいつもこいつも使えねえとか言うのは 人格に問題があるんじゃないかと思う。選挙の話なんだけどね。

設定の死

「惣流・アスカ・ラングレーは天才少女である」 という設定は生きてないと思う。 そういう設定なんだというのは分かるんだけど 言動を見ていて 「あー頭いい娘なんだなー」 と感心させられることは無かった。そういう設定の死というのは割とあって ネットで …

ミクロな平等とマクロな平等

外国から帰らなければならなくなった日本人は そんなに可哀想だと思われてるか? 彼らを送り返した国々は 差別的と糾弾されてるか? 外国人を送り返す話をヘイトスピーチだと言う人達こそ 平等を尊重してないと思う。

法人はしゃぶしゃぶを食べない

企業はときおり金持ちの一種と見做されてる気がする。 特に大企業。たとえば誰かが 「企業だけが儲かって・・・」 って言うとき 顔の無いでっぷり太った何かが 毎晩しゃぶしゃぶでも食ってるような話を したがっているように聞こえる。法人は儲かってもしゃ…

歴史に学ぶことが倫理的に正しいと考える人には正しい歴史認識は不可能だと思う

歴史に学ぶことが倫理的に正しいと考える人には 正しい歴史認識は不可能だと思う。 歴史ってのは 「倫理的に正しいかどうかはともかく現実はこうだった」 という話でしかないだから。補足: 実際、倫理的には「悪いお手本」な歴史的事実というのも いっぱい…

そこギャップあるか?

どうもよくわかんねえんだけど 今、衆議院が解散するとして選挙の争点は消費税なのか? 与野党間のギャップから考えれば 「アベノミクスに対する支持」 だと思うのだが。

「謂われなき差別」を単に「差別」と呼ぶようになったときから「差別」という言葉は政治的なレッテルに成り下がったではないかと思う

昔は「謂われなき差別」という表現がもっと一般的であったような気がする。 そして何が良くないのかということ つまりどのように「謂われなき」状態であるか自覚的だったのだと思う。今は単に 「差別は差別」 つまりただ 「駄目なものは駄目」 と言っている…

日本人が発明してアメリカ人が受賞ってことだな。それはそれとして

ところで今はアメリカ人であるところの 中村修二氏が日本の企業文化をdisっても ヘイトスピーチにはならんのか?補足: てえか僕自身 今にして思えば、小中高校って何かにつけ軍隊式だったと思う - ヴィアシュビニッヒ!? だとか、割とそういうこと言ってる…

空気読みたきゃ読め

何かを言いやすい雰囲気を保証しようとすると 他の人達が否定的な発言をしないように制限しなきゃいけないから 必然的に表現の自由は 「言い出しやすいかどうかは別として、言ってもぶん殴られない」 ということ以上のものにはならないと思う。

ラーメン食べたいときにラーメン食べたいと叫ぶのは、叫ばない人が思うほど簡単ではないと思う

自分が他人の気持ちを分からないのは 相手がはっきりしないせいで 他人が自分の気持ちを分からないのは 相手の思いやりが足りないからだと思っていれば どう転んでも自分は悪くないことになる。慎ましさを装う浅ましさというのもあると思う。補足: はるかぜ…

金を取るというメッセージについて

僕は嫌儲ではない。 でも金を取るというのは割と強烈なメッセージだから 言葉を換金しようとすればその言葉の内容は制限されると思う。つまり、ある種の言葉に対して 「そういうこと言いながら金取るのはおかしい」 と思うことはある。たとえばNHKの人間が他…

テクノロジーの保守と革新

Googleはいくつかの点で凄い会社ではあるのだけど ただGoogleが支持してるテクノロジーについて 「それゆえ将来性がある」 とは言えないと思う。たとえばGo言語が出てくる前はPythonを押してた。 僕は実際 「Googleが支持してるからPythonは安泰」 という意…

はてな、いやGoogle大丈夫か?

ふと「赤坂三四郎」でググってみたら 一年以上放置してあるtwitterのアカウントが こっちより上に来る。 どう考えてもこっちのが意味あるぞ。 一瞬「はてな大丈夫か?」と思ったけど 仕事してないのはGoogleの方だな。

そういう例がいくつあっても、そういうものだとは限らない

先日「在スイス特権について - ヴィアシュビニッヒ!?」で 兵役が面倒な在スイスイタリア人の例を出したけど もし 「帰化できるけどしないってのは何かメリットがあるんだろ?」 って一文がなかったら説明になってなかったと思う。 逆にあの一文があれば例…

近い方の出口

江戸しぐさってのはいくつかの点で胡散臭いんだけど 「これは変でしょう」 「証拠はありますか?」 「これです」 「確かにそこは間違ってますが、全体としては正しいんです」 「これも変でしょう」 「証拠はありますか?」 (以下略) ってやってると そのう…

在スイス特権について

昔の同僚でずっとスイスに住んでるイタリア人が居て 「兵役が面倒だからスイス人にならない」 て言ってた。 スイス人が聞いたら嫌な顔しそうな話だと思った。事情は人それぞれだろうけど 帰化できるけどしないってのは何かメリットがあるんだろ?少なくとも…

どれだけ確認したら確実と言えるか?

科学的態度というのは 「簡単に断言しないこと」 だと僕は思ってる。まれではあるけど定説が覆されることもある。 なんでまれかというと そっち系の人は簡単に定説だとは認めないから。 でもそこには 「どれだけ確認したら確実と言えるか?」 っていう居心地…

言語学的ゲリマンダー

人種差別より軽い問題を人種差別と一緒くたにしようとする人は 人種差別で人を傷つける側の人間だよなあ。などと考えているうちに気がついたのだけど 新語というのはしばしば定義におけるゲリマンダーみたいなもんだな。補足: ゲリマンダーについてはwikipe…

時効について

朝日のアレを誤報と呼ぶべきか捏造と呼ぶべきかしらんが なんにせよ事情を知ってる人がいっぱいいた頃なら もっと簡単にツッコミが入ってたんじゃねえの?そこらへんが正確かどうか以前に危ういなあと思うんだ。たとえばAがBを2回ぶん殴ってBがAを1回…

UGCとパクリについて

他の人がどう思ってんのか知らないけど 僕はこのブログの内容について 「パクられても別にいいだろ」 としか思ってない。ここらへんの感覚は創作系の人なら違うかもしれない。ただ簡潔に表現された事実は誰かに帰属するようなもんじゃない。 で、このブログ…

よくあること

昨日の補足の続きみたいな話。たぶん 「外国にいたんだけど滞在許可を延長できなくて しかたなく日本に帰ってきた」 みたいな人はいくらでもいると思うんだよね。外国人を無理やり送り返すってのは あんまり気分のいい話じゃないけど 実際世界中で日常的に行…

体が2つあったら

体が2つあったらやってみたいことがいくつかある。 ああ「いくつか」ってことは2つじゃ足らんか。まあとにかく外国籍を取って日本に帰ってきて 在日外国人になるってのをやってみたい。 どんな感じだろう。補足: これは在日問題が人種問題ではないことの…

揶揄はいいのかね?

たとえば平和主義を標榜する人が 兵器マニアを揶揄したりなんてのは はてぶじゃよく見かける。あれは相手を不愉快な気分にさせる意図があると思うんだけど いいのかね?言葉で攻撃するだけなら構わないっつったら 言葉の暴力なんてのは成立しないことになる…

いましばらく、とは

理研は 「いましばらくの時間」 (STAP細胞問題にご関心を寄せられる方々へ | 理化学研究所) が何時までか明示したほうがよくね?ただ理研は 「STAP現象の有無を明らかにするための 検証実験を行う社会的責務があると判断しました」 (STAP細胞事案に関する…

死ぬのに良い日ではなかったと思う

理研の笹井さんが自殺したらしい。 死ぬのに良い日ではなかったと思う。小保方さんが 「××は笹井先生に渡しました」 って言ったら 僕等はどうすりゃいいのさ。それに小保方さんの採用やら待遇やらで不正があった場合 笹井さんは主犯格であっても不思議じゃな…

今は平和主義者が「問答無用!」って言う時代なのかね

信念を持っているということは その是非についてはもう考えないことにしてるということ。

メディアの利用

ふと思ったんだけど おいしんぼの原作者は誰かに騙されたのかもね。 CNNやBBCをひっかけられる人達がいるなら 漫画の原作者なんてちょろいだろう。 というか特に効率の良いターゲットのような気がする。

途方

虚報 - ヴィアシュビニッヒ!?の続きみたいな話。BBCはヤジそのもののニュースは扱ってなくて でも鈴木議員の謝罪の記事で Witnesses also heard the remark "Can't you have babies?". (目撃者達は「産めないのか?」という発言も聞いた) って書いてるね…