akasaka_34の日記

ネトウヨと呼ばれた男の日記。しかし頻度から言えば週報ぐらい。

2013-01-01から1年間の記事一覧

答えが出てるってことになってる問題

政府の見解と個人の見解 - ヴィアシュビニッヒ!? の補足2で 「自称リベラルで中国政府に寛大なのは実は反日だろ」 って説を引用したけど 別の解釈を思いついた。あれは、結果論で語れない問題になると急に静かになるタイプじゃね? 自称リベラルと被るか…

政府の見解と個人の見解

ヨーロッパに来てから 何度か中国の人と話す機会はあったけど だいたい彼らは中国政府を良く言わない。と、いうのは真に受けなくてもよい。 僕が特殊な経験をしてる可能性はあるし スイス在住のおっさんという設定だが 実際は北海道在住のツインテ美少女(1…

人工知能学会に関する酔っ払いの言い分

人工知能学会の表紙が話題になってるけど あれを問題視してる人は皆 あのアンドロイドだかロボットだかの股間に 棒が生えていないという前提で考えているようだ。 その根拠は?生えてるかもしれないよ。 てか付ければ付くだろ?人間と違って。・・・などと考…

思いやりはあったほうがいいが、それほど役に立たない

太郎くんはどうしても花子ちゃんとセックヌしたい。 そして 花子ちゃんは絶対したくない。 とする。両方の気持ちをちゃんと分かってるなら 結局彼らの一方に対して 「気持ちは分かるけど、それは通らんよ」 って言わざるをえない。世の中の人間関係の問題っ…

感情論は駄目っていうなら、思いやりや優しさも駄目だよな

重要な違いは 憎しみと思いやりの間ではなく 持続的な感情と一時の感情の間にあると思う。一時の感情で動いちゃ駄目ってのは、分かる。補足: ちゃんと分かった上で感情論は駄目って言ってる人も いると思うけどね。 「気に入らねえとか可哀想とか言うのなし…

テセウスの船

絶対廃案にすべき法案ってどんな法案だろう? 全部入れ替えても駄目ってことだよな。そんなんありうるか?補足: 特定秘密保護法を絶対廃案にすべきって言ってた人達が 「廃案を支持する人と修正を支持する人を合わせると多数」 とか言うのおかしいよな。修…

可能性に関する希望的観測とその未来について、あるいは単にカマトトついて

やりたいことを「できる」と思っている人は それが不可能ならそのうち気がつくだろう。 でも、やりたくないことを「できない」と思っている人は それが可能だとしてもずっと気がつかないかもしれない。カマトトだったのがカマトトでなくなるってのは どのく…

絵に描いた餅屋

たとえば一流の作家と三流の作家の違いは 結局のところ作り話が上手いか下手かだ。政治的な問題で有名な芸術家の発言を持ち出して 「この人も賛成/反対しています」 て特別扱いするのはあんまり意味が無いと思う。補足: とはいえ素晴らしい作品の作者が 妙…

特定秘密の保護に関する検索結果

特定秘密保護法に関しては 今更触れる必要はないかもなと思ったんだけど どうしよっかなーと思いながら検索してたら なかなか原文にたどり着けねえ。 とりあえず原文のページランクを少しでも上げるためにリンクしておく。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gi…

いい話の悪影響

ポルノや暴力的なゲームとかの悪影響が論じられることがあるけど 現実はまた別だからって割り切りができていなければ いわゆるいい話も悪影響あると思う。その通りにやってうまくいくなら 皆やってるさ。というか、いい話に対しては 現実はまた別だからって…

怒りの遅延と蓄積

キレる人が付き合いにくいというのは まあ確かにそうなんだけど キレられる側に問題がある場合もあると思う。たとえば偶然を装ったインチキに対して 3回目で「珍しいこともあるもんだな」と思って 4回目で「変だな」と思って 5回目で「ふざけんな!」って…

説得力のある錯誤、たとえば結果論について

たとえばあなたは賭場に居るとしよう。 壷が伏せられ、あなたは期待と不安の狭間で言う。 「半」 すると先程から斜め後ろに居た男が 「丁にしなよ。旦那」 と囁く。(※) 余計なお世話だ。 勿論あなたはそれを聞き流す。 しかしサイの目は丁。 「だから丁に…

本当に正確な見積りが必要なら納品後になりますが?

ミレニアム懸賞問題というのがある。 2000年に選ばれた数学上の7つの難問だ。 今んとこ1個だけ解けてる。 これがいつ頃クリアされるかを正確に予想するのは難しい。その一方で、全く根拠のない当てずっぽうでも いろんな人が意見を言えばきっと当たる…

ARMとAppleのそれぞれの道

たぶんARMが思い描く未来の携帯電話ってのは LPAE+big.LITTLEで ひとつのアプリが使えるアドレスは4Gまで 全体で1Tまで 超低消費電力 てな感じだと思う。でもiPhone5Sが64bitってことは Appleは既にそっちの道には行かないと決めたってことかね。 LPAEは64b…

たとえば種子島に鉄砲が伝わって以来

種子島に鉄砲が伝わって以来 日本でも戦争に鉄砲を使うようになったけど それは決して 「イマドキ戦争に鉄砲使ってないのは日本だけだから恥ずかしい」 って思ったからじゃないよね。

無いはずのソースに関するソース

ヨーロッパではこうなのだ的な話はこれまで避けてきたのだけど (ヨーロッパでは本屋はエロ雑誌を売らない - ヴィアシュビニッヒ!?) ウンチク程度の話でソース付きなら構わないかなとも思う。イタリアにはスパゲティ・ナポリタンが無いということになって…

アンミラはもうダメなのか?

今の日本のトレンドって アンミラ的なもの全盛って気がするのだけど。

キラーコンテンツの不在というキラーコンテンツ

なんかFirefoxOSが欲しい。 (Ubuntu TouchとFirefox OS - ヴィアシュビニッヒ!?) なんでだろう?って考えて思い至った。 超便利なアプリを 「一度使ったら手放せない」 って表現したりするけど そう言われると僕はどうもWordやExcelのような 「一度使っ…

悪い方の可能性について考えておく

インフレ率2%を越えたら国債を買わないって発言が 日銀から出てる一方で 景気が腰折れするなら適切な対応をとるとも言ってる。 2%のインタゲを達成しつつ景気は減速って状況は ありえなくはないだろう。 日銀が国債を買うってカードが無いとしたら いざ…

来年の4月に消費税の税率を上げて大丈夫かどうか 二択で聞かれれば 「まあ大丈夫なんじゃねえの?」 って答えると思う。 けど賛成ってわけじゃないんだよね。無駄にリスクが大きい気がするというか もっと確実な方法はあると思う。僕は日本の街の雰囲気みた…

Ubuntu TouchとFirefox OS

Ubuntu TouchとFirefox OSは どっちも将来性は危ういと思うけど Firefox OSに関して言えば 「もうブラウザだけでいいじゃん」 って気持ちは分かるんだよね。 正直言えば割と欲しい。 ただ、そう思うのは少数派って気もする。 「アンドロにFirefoxインストー…

PCタブレット、そしてMSとCanonical

スマホやタブレットは売れるけどPCは売れないってのは 皆もうPCを持っててハードの性能に満足してるってことだと思う。だからプリインストールでソフトウェアを売りたいなら PCじゃ商売にならない。 それがMSがタブレットを売らなきゃいけない事情だと思う。…

これまでデスクトップLinuxが一般ユーザに普及しなかった理由について

やっぱりメーカがプリインストールしなかったのが大きいと思うんだ。 んで何でメーカはプリインストールしなかったかというと たぶんLinuxは買い替え需要を掘り起こしたりしないからじゃないかな。 つまり 「一昔前のPCでも十分いけまっせ」 とか言うのは、…

クレタ人は嘘つきだとクレタ人は言わない

他人を歴史修正主義者って呼ぶ人達は 向こう側から見ても同じように見えることには気がつかないのだろうか? それとも百万回言えば事実になると思ってるのか?補足: どうも歴史修正主義という言葉は凄く多義的みたいだ。 話をはっきりさせたいならそもそも…

財政ファイナンスと財産税

財政ファイナンスつまり札刷って財源にするってのは 順当にいけば札1枚の価値を低下させるわけだけど これ形式的にはともかく実質的には ある種の財産税とみなすこともできるよね。

格差を語る人の多くが高学歴プアを黙殺してる気がする

高学歴プアって払った(払えた)学費の割に収入が多くないわけで あれって経済格差が縮小してる例だよね。

残り1割の英語についてもう少し

日本人の9割に英語はいらないとしても 残りの1割には必要なわけで 「実際1割も喋れるか?」 ってな話を書いたことがあるのだけど (残り1割の英語について - ヴィアシュビニッヒ!?) 大卒が常に中卒高卒より賢いと乱暴に仮定すると 大学進学率は約半分…

シュレーディンガーの鷲

F15イーグルは 保有国の資料によれば撃墜されたことがないことになってて でも交戦した国の資料では撃墜したことになってたりする。はてブ眺めてたら、慰安婦問題について 「資料や証言など確かな根拠に基づく事実関係を知ってもらおう」 ってのを見かけて …

じゃあいくら出すって話

ソフトバンクの人が 「天下りさせてないせいで電波が貰えん」 って言いたげなのだけど ソフトバンクも電波オークションを支持してないのだから 結局同じ穴の狢だと僕は思う。総務省の胸先三寸による割り当てを認めることで キャリアは電波を安く使えるってい…

奨学金という名前について

奨学金の貸与について 「あんなの学生ローンじゃねえか!?」 という意見を目にした。各方面にいろいろ言い分はあるのかもしらんが 名前を聞いて借りるのか貰えるのか分からんのは あんまり良くないと思うよ。金を借りるのか貰えるのかの違いは 借りたり貰っ…