akasaka_34の日記

ネトウヨと呼ばれた男の日記。しかし頻度から言えば週報ぐらい。

Commuting cost matters to young, old and very young

在宅勤務の効率性や快適性を考えると
保育園だの託児所だのは
特殊な状況でなければ割に合わない気がする。

補足:
両方医者みたいな
「金はかかっても仕方ない」
って割り切れる夫婦のためなら分かるけど
誰でも安く利用できるってのは無理だよね。
いつでも空きがある状態にしておくなら
キャパシティが無駄に大きいっとことだし。

補足2:
んでさ、保育士が
「高給取りだけど最低3人育てた実績が必要」
だったら、いろいろ辻褄が合うんじゃね?
高卒で3人産んで育ててそれから保育士になるって
キャリアプランが成立するから。