インターネットで時々
「民主主義は多数決じゃない」
みたいな主張を見かける。
そんなことを言ってみたところで
政治的にも政治学的にも意味はないだろうと
思っていたのだけど
公務員とかをそそのかして
サボタージュをさせるためには
そういう理屈が必要だなあと気がついた。
補足:
広義の民主主義に多数決以外を含めたところで
多数決は相変わらず民主主義に含まれるし。
補足2:
そもそも法治主義は
努力目標を振り回したら成立せん。
「朝鮮民主主義人民共和国では
偉大なリーダーの人民への思いやりという形で
民主主義を実践しています」
とかいった理屈を別にすれば
現実的な民主主義は多数決だと思うよ。