akasaka_34の日記

ネトウヨと呼ばれた男の日記。しかし頻度から言えば週報ぐらい。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ひとつの良いアドバイス

「日本より住みやすくて 外国人を積極的に受け入れてる国がある」 と主張する人に対してであれば 「日本を出ていけ」 というのは良いアドバイスだと思う。

報道しない自由とその責任について

獣医学部の過不足について 以前は重大な問題として報じられてなかったと思う。 それはつまり「えいやっ」で決めていい話だったってことじゃねえの? 非常識な(つまり一般からみて想定外な)判断でもないし。そして何年後かに 「それ2017年ごろには大事…

検討も本当はタダじゃない

お客さんに対して内心 「(検討も本当はタダじゃないんだけどね)」 と思ったことがある人は多いんじゃないかな。獣医学部増やせって声と増やすなって声があるとき 「じゃとりあえず一校『えいやっ』で選んじゃいなよ」 ってのはそう悪くない判断だと思うけ…

日銀はよくやってると言うべきだろう

かつて日銀はインタゲを漠然と2%と言ってたんだけど 今は当面の下限を2%としているようだ。 現状の1%強をもって 「プラマイ1ポイントだから達成しました」 と言って逃げることもできるのだけど むしろ最大限目標を引き上げたということだ。明らかに成…

西郷札みたいな例もあるとはいえ

その場所に一種類しか存在できないことは 通貨の要件と言ってもいいんじゃねえの? 内戦やってて複数の政府がそれぞれに発行してる通貨とか信用されんだろう。暗号化の方式が複数あることは 一部のプログラマが苦労するだけの話なのだけど 仮想通貨の方式が…

ビットコインのフォークについて

分裂がありうるってことは 合議制の中央が存在するってことだよね?補足: 非対称な分裂(つまり誰かを村八分にすること)も可能なはずで そりゃ安全でもなんでもないだろう。補足2: 中央の人達が本当に仲違いしてる可能性もあるけど 出来レースで一部のコ…

もう少し具体的にビットコインについて

ビットコインで1万円払ってチロルチョコ1000個を入手した後 同じコインを自分の別口座に払おうとした場合に どっちの送金を認めるか計算力を単位とした多数決で決めるのなら こっちは計算のために9000円つぎ込んでも採算があうけど 向こうはそんな…

リベラルとリベラル

日本でリベラルを自称する人は 親中反米の傾向が強いと思う。アメリカだとリベラルだろうがコンサバだろうが 反米は敵って認識が普通だと思う。それでいてアメリカのリベラルが日本のリベラルについて 「あれは別のリベラル」 とは言わないのは アメリカのメ…

リベラルに関する一応すっきりする話

リベラルを自称する人達が 実のところ言論の自由にとことん拘っているわけではないのは ヘイトスピーチに関する彼らの主張から分かる。弱者の味方をするのがリベラルだと主張する人もいるようだけど ならば過去の戦争に関しては負けた側の味方をしなければな…

共産主義は衰退しました(あるいは臼をひく幽霊について)

ソビエトは崩壊し 北朝鮮は世襲王朝となり 中国政府は今やグローバル経済に参加する一個の巨大資本だ。世界革命でも実現しない限り 共産主義は鉄のカーテンのような壁の中にしかありえない。 しかし世界の左派は壁が嫌いらしく そうするともう共産主義はどこ…

幽霊に臼をひかせる人達

反日の背後にあるものといえば 外国人か外国政府というのが一般的な認識なのだろうけど ある種の投機家というのも考えに入れておくべきだと思う。補足: グローバル化で儲けている人達 (左で右、あるいは左でも右でもない - ヴィアシュビニッヒ!?) の中…

相貌端厳

上から目線の分析で 外国のやり方が引き合いに出されることがよくあるけど 「アップルやグーグルでも実践されている云々」 みたいな話を見る度に僕は 「実はノキアやツイッターでも実践されてるんじゃね?」 と思う。

ウェブ産業の貧乳とマストドンについて

twitterというのは あれだけアクティブユーザが居て儲かってないわけで ウェブのちっぱい (ウェブ産業の貧乳について - ヴィアシュビニッヒ!?) を象徴するようなサービスだと思う。皆がtwitterで時間を過ごせば そのぶん他のサービスを利用する時間は減…

マストドン?

マストドンなるものが流行っているのかと思ったら もう静かになっていて 例によって波に乗り遅れてしまったのだけど 自分でピアを立てたって話が盛り上がってるなら ビットコインよりはまともなんじゃねえの?補足: 少なくとも僕はビットコインに関して 「…

分かりやすい方から考える

「野党は経済が駄目」みたいな意見を目にすることがあるけど あれは全部駄目なんじゃないかなあと思う。お金は無いより有る方がいいっていう 国民の総意が分かりやすいから 経済はごまかしがきかないってだけじゃねえの?軍事的優位性は無いより有る方がいい…

黙れと言う奴は黙れ!ってか?

「国連が何かを言って日本の言論を萎縮させることはない」 と国連の人が思ってるなら、それは独善だと思うよ。補足: どうやら「こっちは正しい側だから」式の頭の悪さは 日本国に限らずどこでも見られるものらしい。

大友学園問題なるものについて少し考えてみた

「愛国心を育てる教育?実にいいね。 最大限便宜を図ってあげなさい」 と安倍さんは言ってないらしいけど 実際言ってたとしても大した問題じゃないと思う。 教育機関をサポートするのは仕事のうちだ。政治家の進退に関わるような話だとしたら それはキックバ…

それとあれとあれとあれ

教育勅語が気色悪いっていう人の感覚は分かるつもりなのだけど それを言い出せば仏典も聖書もコーランも気色悪いだろう。

ペン、民主主義の敵

「ペンは剣より強し」 って胸を張って言いたがる人達は その理屈が通用する民主主義政権を叩くのには熱心だけど 北朝鮮とかには無視されるだけだからやりがいを見出せないようだ。どういうつもりか知らんが やってることは民主主義の敵だ。

語法と誤報

徴兵をSlavery(奴隷制)と見なさない一方で 軍によるそれ以外の徴用をSlaveryと呼ぶなら それはダブルスピークだと思うよ。

抗議のためのアピールってのは

抗議のためのアピールってのは それこそハンガーストライキみたいなもんまで含めて 「気に入らないものに対する嫌がらせの一種」 なんだよね。 それはどうにもならない。補足: 大使館前に像を置くってのがそもそもそれなわけで トップ同士の穏便な話し合い…

たとえば工学部

たとえば工学部なんてのは 少なくともある程度は役に立ってるはずだと思うけど しかし工学部の教授が 「今の日本の大学に不要な学部などない」 と言うなら それは日本の工学にとって危険だと思う。役に立たない分野を切り捨てた後であれば 「学問が衰退する…

たとえば経済学部

たとえば経済学部は経済的に社会貢献する学部の筆頭であるはずだと思うんだけどね。 実際そうはなってないと思う。 たぶん誰かが致命的に無能なのだろう。 まあどこが間違ってるのかは議論の余地があるだろうし どこも間違ってないと主張する人すらいるのか…

たとえば文学部

たとえば文学部なんて全くの無駄だとか言う気はないけどさ でも何人も人を雇って研究させるってのは 当然かなり金がかかるわけで つまり県庁舎のロビーに飾る絵画のために 毎年数千万円どっかから捻出するような話で 「人々の心が豊かになります」 って部分…

インターネットのエイプリルフール

あれ、もう止めないか?インターネットの最初のユーザは学者達で それ以外の人達が入って来てからも しばらくの間はどこか生真面目な雰囲気があったと思う。 その頃のエイプリルフールには新鮮さを感じたけどね。 でも今は一年中ふざけてるサイトが山ほどあ…

FFXVの台詞回しについて

ストーリーや世界観について分かりやすいのは日本語だけど キャラクターが魅力的に表現されているのは英語だと思う。 言葉選びも言い方も格好いい。ドイツ語は残念ながらあまり良くない。 いや無いよりましかもしれんが しかしシドニーの声は、何かの手違い…

FFXVの翻訳について

最初に英語でやってみて どうも分からない部分があって 次に日本語でやってみたら やっぱり分からないというか 「そういう世界だから」 と納得するしかなかったのだけど それでも日本語のほうが一段分かりやすかった。 たとえば 「リヴァイアサンとオラクル…

FFXVのヴィジュアルについて

僕はゲームのヴィジュアルはあまり重要視してないというか 動きで雰囲気が表現できていればディテールは気にしないほうなのだけど FFXVをやっていて というか、シドニーを見ていて ヴィジュアル大事かもなと思った。ドット絵の時代なら 宿屋だの武器屋だのが…

FFXVのコード品質について

間違いなく買ってよかったとは思っているのだが FFXVは僕がこれまでプレイしたFFのなかで飛び抜けてバグが多い。 スケジュールの変遷とか考えればまあ さんざん試行錯誤して仕様変更したんだろうと想像できる。僕が最初にやったのはスーファミだったけど ネ…

FFXVの親近感について

世間から一拍遅れている気がするが いつものことなので気にしないことにする。FFXVの話だ。一言で言えば 「黒服男達が4人で旅をするゲーム」 なのだが 遊んだことがない人が 「黒服男達が4人で旅をするゲーム」 と聞いて思い浮かべるよりはずっと面白いん…